エントリー
2023大会について
- 大会メイン種目の「ハーフマラソン」に競技を限定し、従来の5kmの部・2kmの部は開催を見合わせます。代替イベントとして、仙台ハーフファミリーラン(ファンラン)を、本大会と別日程(令和5年4月29日(土)※祝日)で開催し、会場を従来の榴岡公園から仙台市陸上競技場(弘進ゴムアスリートパーク仙台)に変更します。
なお、新たに2km親子ペアの部を設けます。
申し込み方法などの詳細の内容は別途発表予定です。
- 2020年5月10日に開催を予定していた2020(第30回)大会の中止に伴い、ハーフマラソン優先出走権を持っている方を対象に優先出走権エントリー枠で募集します。
優先出走権エントリー枠が定員に達しない場合のみ、一般参加者を追加募集します。
- ※2022大会にエントリーした方は対象外となります。
- ※2023大会をもって、優先出走権保持者の対象大会は終了となります。
優先出走権を使用しない方は、2024大会以降無効となりますので、ご注意ください。
- 募集は新型コロナ感染症対策等からインターネットのみの受付です。事務局の直接受付は行いません。
- インターネットサイトは日本語エントリー「ランネット(http://runnet.jp)」です。なお、本大会の申込みについては「お仲間(ご家族)エントリー」、「ゆずれ~る」はご利用できません。
- 参加資格はこちらをご覧ください。
- エリートの部・日本陸連登録競技者の部の記録証の提出について
今大会では、2020(第30回)中止大会申込み時に、ご提出いただいた記録で既に資格審査が完了していることから、改めてご提出いただく必要はございせん。
ただし、エントリー時点で2022年度(令和4年度)の日本陸連登録競技者であるかを審査します。
2020中止大会にエントリーした際の方法『ランネット』または『郵便振替』により、今大会へのエントリー方法が異なります。
①ランネットでエントリーした方
- エントリーサイトは「ランネット(http://runnet.jp)」です。
- ※どなたでも閲覧可能ですが、申込対象者は2020中止大会にランネットでエントリーした方に限ります。
- 中止大会時の申込みに使用したランネットのアカウントでログインすることで、該当する種目のエントリーボタンが表示されます。
- ランネットのアカウントを解約した方、解約後に新規でアカウントを再取得した方については、上記の方法からはエントリーができませんので、事前に大会事務局までお問合せください。
- ご自身が対象者であるかの確認方法は、ランネットのMyページよりご確認いただけます。
ログイン後、Myページのエントリー済み大会一覧の中に『2020(第30回)大会名の記載』があり、申込状況のステータスが『支払済』になっている方が対象です。
②郵便振替でエントリーした方
- エントリーサイトは「ランネットの専用WEBページ(非公開)」です。
- ランネットの会員登録が必要です。未登録の方は、事前に会員登録の手続きを完了してください。
エントリー方法に関するご案内は2020大会(第30回)にエントリーした際のご住所に12月14日(水)に発送予定です。住所変更のある方は、12月9日(金)まで住所変更連絡フォームよりご連絡ください。
※住所変更連絡フォームは右のQRコードからアクセスしてください。
- 12月19日(月)までにご案内が届かない方は、大会事務局までお問合せください。
- ハーフマラソンの各部門において、インターネットでの申込みが困難な視覚障害者の方については、大会事務局(022-297-1322)に1月10日(火)17時までにお問合せください。
参加申込み
お知らせ
日本陸連登録競技者の部のエントリーにはJAAF IDが必要です。(数字11桁)
事前に必ずJAAF IDの確認をしてください。
JAAF IDの確認は所属している都道府県陸上競技協会にお問い合わせいただくか、JAAF ID検索システムをご利用ください。
インターネット
インターネットによる申込みはこちら
- ※無料会員登録必須(事前の登録をお願いいたします)
- ※上記バナーは、2020中止大会に『RUNNET』でエントリーした方専用です。2020中止大会を『郵便振替』でエントリーした方へは、中止大会にエントリーした際のご住所へ送付する文書に記載の専用WEBページ(ランネットの非公開ページ)からお申込ください。
- ※2022年度より、会員登録・会員情報変更フォームに「陸連登録情報ローマ字氏名」の項目が追加されました。
エリートの部・日本陸連登録競技者の部でエントリーをする際、ローマ字氏名の登録がないとエントリーボタンが出現しませんので、必ずローマ字氏名のご登録をお願いいたします。
登録方法はこちらをご覧ください。
- ※申込み期間以外(期間前・期間後)の申込みは一切受け付けません。
参加申込みまでの流れ
各エントリーのボタンをクリックし、参加申込みの詳細をご確認下さい
申込みに関する注意事項
- 同一人物による複数申込みが判明した場合には全て失格とし、申込み後の参加料及び手数料の返金はいたしません。
- 申込み手続き後の記載内容の変更、修正、キャンセルはできません。登録内容に問題がある場合のみ事務局から、ご指定の連絡先Eメールアドレスもしくは、電話番号宛に問合せをいたします。
- 事務局へのお電話による申込み、応募状況のお問合せ・照会等はできませんので、ご了承ください。
- インターネット回線の不具合などによる申込みの遅れについて、主催者は一切の責任を負いません。
- インターネット申込みの場合、ご利用の端末機、OS、ブラウザソフトによっては、申込みができない場合がございますので、ご注意ください。
- 参加料の領収書は発行いたしません。
・クレジットカードによる決済「ご利用明細書」または「請求書」をご利用ください。
・コンビニエンスストアで支払いの場合お振込みの控えを領収書に代えさせていただきます。
申込み規約
大会申込みに際して、参加者は下記の申込み規約に同意のうえ、お申込みください。
- 自己都合による申込み後の種目変更、キャンセルはできません。なお、居住地域の感染症拡大の状況により、大会に参加できなかった場合であっても、参加料は返金いたしません。
- 主催者の責めによらない事由(地震・風水害・事件・事故等)で大会が中止・縮小することになった場合、参加料の返金は一切行いません。なお、感染症による中止・縮小の場合は新型コロナウイルス感染症ガイドラインに則します。
また、大会中止の場合は、2020(第30回)大会の優先出走権は次大会以降に引継ぎますが、一般追加募集エントリー枠の参加者には優先出走権の付与はいたしませんので、あらかじめご了承願います。
- 自己都合による欠場、同一人物による複数申込みおよび過剰・重複入金の場合でも、参加料の返金を一切いたしません。
- 年齢・性別・記録等の虚偽申告、申込み者本人以外の出場(代理出走)は認めません。個人もしくは団体での不正出場が発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の参加資格はく奪等、主催者が決定します。また、主催者は虚偽申告者・代理出走者に対し参加料の返金をしないとともに、救護等一切の責任を負いません。
- 健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に参加してください。心疾患・疾病等がある場合や、大会当日、体調が悪い場合は出場を辞退してください。
- 大会開催中に主催者(競技役員、医師、医療スタッフなど)より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従ってください。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従ってください。
- 大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当は行いますが、その方法、経過等について、主催者は責任を負いません。
- 大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の故意又は重大な過失によるものを除いて一切の責任を負いません。
- 大会開催中の事故・傷病等への補償は大会側が加入した保険の範囲内となります。
- 大会の映像・写真・記事・記録等(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることがあります。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
- 大会申込み者の個人情報の取り扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
- 別に定める「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」を遵守してください。
- 上記の申込み規約の他、大会要項および申合せ事項、新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインおよび大会中止規定に則ります。
個人情報の取り扱いについて
- 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および、関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき個人情報を取り扱います。また、感染症予防対策として保健所・医療機関、日本陸上競技連盟などの第三者へ情報を提供する事がございます。
- 大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛協力・関係団体からのサービスの提供、記者発表(ランキング等)および感染症の予防・対策・対処を目的として利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申込み内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。
- 仙台国際ハーフマラソン大会はRUN as ONE - Tokyo Marathon 2024(一般)と提携しています。
これに伴い、本大会から選出された選手の個人情報は、東京マラソン財団に電磁的方法により提供されます。
提供する個人情報は、①氏名 ②性別 ③生年月日 ④連絡先 ⑤記録(リザルト)となります。
提供された個人情報は、RUN as ONE - Tokyo Marathon 2024のエントリーに利用されます。
提供の停止を希望される方は、仙台国際ハーフマラソン大会事務局までお問合せください。