コースマップ
COURSE
新緑溢れる「杜の都」、
都市型コースをお楽しみください
2019大会にコースをリニューアルし、
都市型コースの魅力により磨きをかけました。
ケヤキ並木が美しい青葉通や定禅寺通などの市を代表する景観は、
仙台らしさを体験でき、「杜の都」のランナー一人一人を主役にします。

コース紹介

関門
| 関門ポイント | 車いすの部 | エリートの部/陸連の部/一般の部 | |
|---|---|---|---|
| ①8.1km | 仙台市博物館第二駐車場前 | 10:25 | 11:16 |
| ②11.6km | 大町西公園駅前 | 10:35 | 11:41 |
| ③13.6km | 五橋交番前 | 10:40 | 11:55 |
| ④16.6km | 仙台サンプラザ前 | 10:50 | 12:17 |
| ⑤19.6km | 楽天モバイルパーク宮城西側駐車場前 | 11:00 | 12:38 |
- 関門以外においても著しく遅れた場合、競技は中止となります。
- 関門閉鎖時刻に関わらず、最後尾のランナーに後続する交通規制解除車が通過した後は、いかなるランナーも走ることはできません。
- 車いすの部のランナーが他の部門のランナーに追いつかれると競技役員が判断した場合には、レースの安全上失格とし、追いつかれた時点で競技役員から競技中止を告げられますので、指示に従って選手収容車に乗車してください。
- 関門閉鎖後に、競技を続けることはできません。閉鎖時刻後にコース上に残っているランナーは、役員の指示に従い速やかにアスリートビブスを外し、歩道に上がり、選手収容バスに乗車してください。
- 12時48分の時点で、一切の競技が終了となります。走路の交通規制が解除になり、レースの続行が不可能となりますので、コース上のランナーは、速やかに歩道に上がり、アスリートビブスを外して、レースを中止してください。
給水所
| 設置場所 | 提供物 | 設置物 | |
|---|---|---|---|
| ①5.1km | NTT東日本五橋ビル | 水・スポーツドリンク | トイレ |
| ②7.8km | 仙台国際センター前 | 水・スポーツドリンク | トイレ |
| ③9.3km | 西公園前 | 水・スポーツドリンク | トイレ |
| ④13.2km | 河北新報社本社前 | 水・スポーツドリンク | トイレ |
| ⑤16.1km | トスネット本社前 | 水・スポーツドリンク・スポンジ | トイレ |
| ⑥18.7km | 榴岡公園南エントランス広場前 | 水・スポーツドリンク | トイレ |
- 設置場所、提供物が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 各給水所の後部に「ゴミ捨てゾーン」を設置しております。給水後のカップはゴミ捨てゾーンのゴミ箱へ捨ててください。
給水所・トイレ設置場所
「仙台ハーフ」を構成するエリア
弘進パーク仙台や楽天モバイルパーク宮城など仙台のスポーツの拠点となるエリア

大会会場の弘進パーク仙台①

弘進パーク仙台②

スタート地点の弘進パーク仙台東側路上

楽天モバイルパーク宮城

フィニッシュ地点は弘進パーク仙台内

フィニッシュ後の記念撮影
仙台の中心部(青葉通・東二番丁通)や青葉城址・広瀬川の歴史を感じるエリア

東二番丁通(5.6km)

青葉通(6.6km)

大橋(7.5㎞)

仙台城 大手門跡前(8.0㎞)

青葉通(12.5km)

東二番丁通(13.0km)
仙台の顔、新緑の定禅寺通りを駆け抜けるエリア

往復約1.4㎞で新緑のトンネルが続く定禅寺通①

定禅寺通②

定禅寺通③

沿道からの応援でランナーの完走を後押し!

折返し2(定禅寺通三越前/10.3km)①

折返し2(定禅寺通三越前/10.3km)②



















