谷川真理ランニングクリニック開催要項
イベント名称
谷川真理ランニングクリニック
概要
仙台国際ハーフマラソン2023ゲストランナーの「谷川真理さん」を講師にお迎えして開催する、ハーフマラソンエントリー者限定のランニングクリニック。
開催日時
2023年4月29日(土)※祝日
9:30~11:00(9:00開場)
会場
仙台市陸上競技場(弘進ゴム アスリートパーク仙台) *以下「弘進パーク仙台」と記載
講師
谷川真理さん
ミズノスポーツサービス指導者2名
定員
200名
対象
仙台国際ハーフマラソン2023 にエントリーしている方(車いすの部を除く)
参加料
500円(傷害保険料込み)
参加申込
エントリーサイトは「イー・モシコム(https://moshicom.com)」です。
申込期間:2023年3月20日(月)9:00~3月27日(月)まで
- ※申込時に確認する「目標タイム」を基に、当日のグループ分けをしますので、適正なタイムをご入力ください。
インターネットによる申込みはこちら
- ※無料会員登録必須(事前の登録をお願いいたします)
- ※ランネットのアカウント情報でログインできます。
その他
会場には駐車場は用意をしておりません。公共の交通機関等をご利用のうえ、ご来場ください。なお、公共交通機関、道路事情等による遅刻について、主催者は一切責任を負いません。
申込み規約
イベント申込みに際して、参加者は下記の申込み規約に同意のうえ、お申込みください。
- 感染症による中止・縮小の場合は、別に定める感染症対策に則します。
- 心疾患・疾病等がある場合や、当日、体調が悪い場合は出場を辞退してください。
- 主催者の安全管理・運営上の指示に従ってください。
- 開催中に傷病が発生した場合、応急手当は行いますが、その方法、経過等について、主催者は責任を負いません。
- 開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の故意又は重大な過失によるものを除いて一切の責任を負いません。
- 開催中の事故・傷病等への補償は主催者側が加入した保険の範囲内となります。
- イベント中の映像・写真・記事・記録等(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることがあります。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
- 申込み者の個人情報の取り扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
- 別に定める感染症対策を遵守してください。
- 上記の申込み規約の他、開催要項、感染症対策および中止規定に則ります。
感染症対策
下記の項目をよくお読みいただき、内容を承諾したうえでイベントにお申込みいただきますよう、お願いいたします。また、本規定に記載された事項は、今後の新型コロナウイルス感染状況および政府・自治体からの要請等により、緩和・追加など変更することがありますので、あらかじめご了承願います。
変更が生じた場合は、大会WEBサイトで速やかにお知らせいたします。
- お申込みをいただく場合には、以下の事項を了承し、順守することを誓約いただくものとします。
1.本イベントの感染症対策や中止規定並びに、個人情報の取得、目的、提供の内容について了承します。
2.以下の場合は、参加を辞退します。
・イベント当日に37.5℃以上の発熱した場合。
発熱(37.5℃以上)症状が認められる場合は、新型コロナウイルス感染の有無にかかわらず、参加をお断りします。
・体調チェックリストの異常項目に当てはまる症状がある場合。
チェック項目
□せき、のどの痛み、鼻水、鼻づまり □頭痛、体のだるさ □息苦しさ □味覚、嗅覚の異常
- ※アレルギーによって鼻水、鼻詰まりがある場合や、片頭痛持ちで頭が痛い場合、月経前で頭痛やだるさ、微熱がある等、原因が明らかなものは「該当しない」としてください。
- 主催者が求める感染防止対策に従っていただけない場合は、参加をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 体調不良(感染の疑い)を感じた場合は、速やかにスタッフにお申し出ください。
- 本イベントで加入している保険は、感染症は対象外となります。
新型コロナウイルス感染症に関わるイベント中止規程
以下の場合にはイベントを中止いたします。
1.イベント開催日が、開催地の自治体(宮城県・仙台市)から発出されるイベント中止要請の期間に該当する場合。
2.国内感染状況や感染拡大リスク等を踏まえ、安全な開催が困難であると実行委員会が判断した場合。
個人情報の取り扱いについて
- 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および、関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき個人情報を取り扱います。また、感染症予防対策として保健所・医療機関、日本陸上競技連盟などの第三者へ情報を提供する事がございます。
- 参加者へのサービス向上を目的とし、関連情報の通知、次回の案内、協賛協力・関係団体からのサービスの提供、記者発表および感染症の予防・対策・対処を目的として利用いたします。また、主催者からの申込み内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。